ひまわりの窓 vol.7
両面、ハンダを仕上げたら、次は,パティーナ作業です。
洗浄液でしっかり磨いて、汚れ、油分等、綺麗に拭き取り、ブラックパティーナで黒くします。


ケイム(About Lead Came)で縁にガラスを組みました。額縁のようですし、重厚感もあり、ステンドグラス感を持たせます。向日葵の右上にある模様がハチに見えて良い感じです。

真鍮鋼の枠にいれます。パテ(パテ詰め)を詰め、ケイムの角をヘラで潰し、丸くします。こうすることにより、ケイムの中にパテを抱えさせ、強度とパネルとしての一体感が増します。

切り粉で磨き、綺麗にし、シグネチャーサインを入れて完成です。


ステンドグラス工房 スタジオブリス
洗浄液でしっかり磨いて、汚れ、油分等、綺麗に拭き取り、ブラックパティーナで黒くします。



ケイム(About Lead Came)で縁にガラスを組みました。額縁のようですし、重厚感もあり、ステンドグラス感を持たせます。向日葵の右上にある模様がハチに見えて良い感じです。


真鍮鋼の枠にいれます。パテ(パテ詰め)を詰め、ケイムの角をヘラで潰し、丸くします。こうすることにより、ケイムの中にパテを抱えさせ、強度とパネルとしての一体感が増します。


切り粉で磨き、綺麗にし、シグネチャーサインを入れて完成です。


ステンドグラス工房 スタジオブリス
スポンサーサイト