朝の日課
我が家の暖房は、薪ストーブです。
なので、薪割りが必要です。休みの日に薪割りをすると夢中になってやりすぎます。
ですから朝、ジョギング気分で薪割りします。

この原木は、しいたけ屋さんが使うつもりで切っておいたのを、
結局使わずに古くなってしまったので、持ってってもいいよと貰いました。
山の中に置いてあったためか、カミキリムシの幼虫が、結構います。

樹皮の下から出てきます。
薪割りをして、一年程乾燥させてから燃すわけですが、
たぶんこのままずっと、幼虫は、木の中にいると思います。
薪小屋のなかで、、、家の中の薪ラックで、、、カリカリ、カリカリと、
耳をすませるとかじっている様な音が薪から聞こえてきます。
樹にとっては、カミキリムシもその幼虫も害虫だそうです。
かわいいんですけどねぇぇ、、、。

薪を積む時、下に落ちたのは、拾い集めて鳥のえさにします。
食物連鎖のひとつとして、、、。
ステンドグラス工房 スタジオブリス
なので、薪割りが必要です。休みの日に薪割りをすると夢中になってやりすぎます。
ですから朝、ジョギング気分で薪割りします。

この原木は、しいたけ屋さんが使うつもりで切っておいたのを、
結局使わずに古くなってしまったので、持ってってもいいよと貰いました。
山の中に置いてあったためか、カミキリムシの幼虫が、結構います。

樹皮の下から出てきます。
薪割りをして、一年程乾燥させてから燃すわけですが、
たぶんこのままずっと、幼虫は、木の中にいると思います。
薪小屋のなかで、、、家の中の薪ラックで、、、カリカリ、カリカリと、
耳をすませるとかじっている様な音が薪から聞こえてきます。
樹にとっては、カミキリムシもその幼虫も害虫だそうです。
かわいいんですけどねぇぇ、、、。

薪を積む時、下に落ちたのは、拾い集めて鳥のえさにします。
食物連鎖のひとつとして、、、。
ステンドグラス工房 スタジオブリス
スポンサーサイト